トレード手法 ビットコインFX

【OBVインジゲータ】ビットコインとイーサリアムの価格乖離から利益を狙うトレード手法を解説 

今回紹介するビットコインFXのトレード手法は、ビットコインとイーサリアムの価格上昇の乖離を発見し、イーサリアムがビットコインより先行して価格が上昇した場合に、ビットコインがイーサリアムを追いかける形になるか、OBVインゲータを使って判断するというものになります。

ビットコインとイーサリアムの価格乖離について

経験上、イーサリアムが先行して価格が上昇した場合に、あとからビットコインも上昇するパターンが存在します。

しかし全てそのような流れになるかというと、それは違い、イーサリアム単体で上昇するパターンももちろんあります。

イーサリアムが上昇した場合に、ビットコインも上昇すると判断できれば、利益を得ることができます。

今回はその判断の方法・エントリー手法について紹介します。

OBV(オンバランスボリューム)インジゲータとは

ビットコイン価格とOBV

オン・バランス・ボリューム (OBV) インジケーターは、テクニカル分析で買い圧力と売り圧力を測定し、市場に出入りする総資金を測定するために用いられます。

価格が上昇した場合には、その日の出来高が、OBVの累計に加算されます。価格が下落すると、出来高は、OBVの累計から引かれます。

価格が上昇しながらOBVも上昇していることを確認できれば、実需によって価格が上昇していると判断できるので、買いが継続すると予想されます

手法解説

ステップ1:TradingViewでビットコイン・イーサリアム・OBVを表示します。

今回はTradingViewを使った方法を紹介します。

ビットコイン・イーサリアム・(ビットコインの)OBVを1画面に表示させます。

bybitを使用して取引しているので、bybitの価格チャートを表示させています。

複数のチャートを表示させるには比較機能を使用します。

メニューの比較ボタンを押下し、ETHUSDを検索し選択すると、チャートに反映されます。

OBVについては、インジゲータ選択画面でOBVと検索すると、選択できます。

ステップ2:抵抗となる水平線を引く

次のステップでは抵抗となる水平線(レジスタンスライン)を引きます。

今回の例では2021/1/10の高値にビットコイン・イーサリアム両方に水平線を引いています。

イーサリアムはこの水平線を何度もブレイクしようとしていますが、レジスタンスラインが機能し何度も反発していることを確認できます。

ブレイクアウトが今後発生しそうな箇所を探すのがポイントです。

ステップ3:ブレイクアウトしたらOBVの動きを確認する。

イーサリアムが赤いレジスタンスラインを、ビットコインより先にブレイクアウトしています。

ブレイクアウトを確認したら、OBVも同じように上昇しているか確認します。

上昇していれば、ビットコインもイーサリアムに続き、レジスタンスラインをブレイクアウトする確率がかなり高くなります。

ステップ4:買いエントリーをしかける

OBVの上昇を確認できれば、ビットコインもレジスタンスラインを突破すると予想し、買いエントリーをしかけます。

ブレイクアウト後はレジスタンスラインで揉み合った緑ボックスと同じぐらいの値幅まで上昇する確率が高いので、そこを利確位置にします。

損切りは確実に設定してください。損切り幅はリスクリワードが2:1になる程度がオススメです。

まとめ

今回紹介したOBVインジゲータを利用したビットコインとイーサリアムの価格乖離から利益を狙うトレード手法ですが、今回は買い目線チャートを例にしましたが、売り目線でも同じように機能します。

ビットコインFX界隈でもイーサリアムとビットコインの価格上昇の乖離を根拠にトレードをしている方が多い印象です。

-トレード手法, ビットコインFX
-, , , ,